2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧
スカパー!オンデマンドで、一応、後半の途中からはリアルタイムで見てはいたんんですけど。 iPod touchの小さい画面で見ていたので、昨日、録画しておいた名古屋×浦和の試合を見てみました。 その時はあんまり思わなかったんですが、名古屋のDF陣、みんなデ…
日刊スポーツに大迫の格好良い(?)写真が掲載されています。 我が家に配達された紙面では、一番、大きなスペースを使って、同じ写真が掲載されています。 この演歌歌手みたいなポーズが笑えますが、これまで頑張って来たかいがありましたね。 昨日も、自分…
晩酌をしてNHK BSの中継の録画を見ながら、記事を書いています。 いやー、完勝でしたね。 ガンバの前節のゲームを見ましたが、そんなに良いゲームをしていませんでしたし。 やられる感じは、全くしませんでしたね。 今日のカシマスタジアムは、日の当たる所…
UEFAチャンピオンズリーグですが、改めて考えると、ジョルジーニョが鹿島に来る前にいたバイエルンが決勝に進んだんですよね。 鹿島に来る前は、不遇な立場だったように記憶していますが、それでも、やっぱりうれしいんでしょうか。 そう言えば、先日、スペ…
明日は、ガンバ戦ですね。 もちろん、カシマスタジアムに行くのですが、なんとなく気になるのは、監督が風間に替わった川崎ですね。 報知によると、対戦相手の広島の分析をせず、相手の情報を選手に与えず、ミーティングもしないそうです。 これは、良くある…
CLはバイエルン×チェルシーに決まりましたね。 スペイン勢が2チームとも敗れることは予想していなかったのですが、トーナメント方式だとこういうことも十分ありますよね。 普段、海外サッカーをほとんど見ないので、良くわかっていないのですが、決勝戦は地…
23日にジャイキリの新刊が発売になったので、昨日、さっそく読みました。 といっても、まだ1回しか読んでいないので(しかも酔っ払った状態で読んだので)、あんまり内容を覚えていないのですが。 今までは、タッツミー監督の采配に焦点が当たっていた感じだ…
昨日は、録画しておいたマッチデーJリーグプラスを見ました。 平ちゃんの今日イチですが、「先週のフラッグフェイントと比べるとパンチがないなぁ」と思ってみていたのですが、良く考えたら、今週もさりげなく審判批判になっていたんですね。 というのも、内…
浦和のバス取り囲み事件は、浦議でもさすがに否定的な意見ばかりで安心しました。 それにしても何なんですかね。 ナビスコ、リーグで2連敗したから?ダービーで負けたから? どっちにしても、バス取り囲むようなことではないですよね。意味が不明。 で、私が…
私はサッカー解説者ではなくて、ただの鹿島サポーターですので、このブログはあくまでも鹿島サポ目線で書いていこうと思います。 まず、キム・ボギョンともめた件について。 あのシーンは、あの場にいた人たち、特にメインスタンドにいた人たちにしか分から…
大宮×浦和を、追っかけ再生で見始めていますので、録画を確認せずに書きます。 間違いがあったら、申し訳ありません。 今日のカシマスタジアムは、まあ、想像していた通りの寒さでした。 極寒ではありませんでしたが、寒かったです。 ゲーム開始直後から、セ…
水曜のヤマザキナビスコカップから、メンバーがガラッと替わりますので、今回は、予想を先頭に持って来ます。 ○先発予想 GK: ソガ DF: 西、岩政、山村、新井場 MF: 梅鉢、小笠原 MF: 遠藤、柴崎 FW: 大迫、興梠 ○控え予想 GK: 佐藤 DF: アレックス、昌子 MF:…
昨日、突然、「猫ひろしって、舘ひろしのもじりなんだな」と気付いた妻です。 ちなみにダンナは気付いていなかったそうです。 以上、どうでもいい小ネタでした。 ところで、川崎の新たな監督は風間に決まりそうなんですね。というか、もう決まったのか!? …
昨日の記事で、スカパーの悪いところばかり書いてしまいましたので、宣伝から。 ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さんも書かれている通り、ヤマザキナビスコカップの中継は、標準画質ではフジテレビ系列以外はなかったんですね。 確かに、中継を見…
今日のゲームは、結果だけのゲームでしたね。 アディショナルタイムが4分と出た時に、勝てると思いました。 別に、90分以内に勝ってくれてかまわないんですけれど…。 総じての印象は、控えは控えだったという感じでしょうか。 これまでのジョルジーニョの選…
ヤマザキナビスコカップの札幌戦は、昨日の記事の通り、早く帰って、おとなしく、家でスカパー観戦することにします。 この記事に関連して、なぜ、今年はアウェーに行きたいと言う回数が多いかなんですが、気合が入っているのは、もちろんなんです。 ゲーム…
昨日、ダンナが「妻が行かないというからナビスコ札幌戦は行けない」と書いていましたが、普通の社会人なら当たり前です。 週半ばに札幌にふらっと行ける社会人なんて、そうは多くありませんよ(笑)。 それにしても、ダンナの行動(=「アウェー行きたい」…
昨日、一昨日で、東京×鹿島のゲーム内容について書きましたので、それ以外のことについて。 私は、味の素スタジアムには、初めて行きました。 京王線は、東京競馬場に行く時に乗りますので、車内のアナウンスなどで、スタジアムが飛田給にあることは知ってい…
リーグ戦で久しぶりの勝利は、うれしいですね。 うれしかったので、昨日の記事では、悪いことは書きませんでした。 今日は、その辺りを書きます。 まず、小笠原について。 これは、オリヴェイラの頃から分かっていたことですが、小笠原をあのポジションで使…
今日の味の素スタジアムは、風が少し強くて、寒かったですね。 とは言え、カシマスタジアムの雨の時と比べれば、寒さは大したことはありませんでした。 (マッチレビューでは無風になってます…。風が強かったんですけれど…) あの位置からの間接FKは珍しいん…
気になる天気ですが、雨量の予報は、昨日の時点よりも減っていますね。 冷え込むでしょうが、所詮、東京都内の寒さですから。 今季は、ユアテックスタジアム、カシマスタジアムと、筋金入りの寒さを経験していますので、問題ないでしょう。 さて、布陣ですが…
なんだか、書き上がったら、長い記事になりました。 先頭からしばらくは相馬について、最後の方が鹿島についての記事になっていますので、適当に読み飛ばしてください。 古い(?)話ですが、川崎の相馬監督の契約解除が、川崎の公式サイトで発表されました…
ジョルジーニョがこの間の浦和戦で審判に執拗な抗議をしたとかで、1試合ベンチ入り停止になったそうです。 あんなジャッジを連発されれば、そりゃ抗議もしたくなるでしょうよ。 今回のこの裁定は、どう考えても納得いきません。 まあ、100歩譲ってジョルジー…
週の半ばで、ブログのネタがありませんので、今日は、ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さんの問いかけに、お答えすることにしようと思います。 考えているうちに、これは前に書いたことがあると思いついたのですが、やはり、以前の記事がありまし…
昨日、ダンナが書いていましたが、週末は、急遽、味の素スタジアムに参戦することにしました。 ダンナは、鹿島のホームゲームはナビスコ含めて全て参戦しているので、鹿島の勝ち試合も見ていますし、そこまで凹んではいないのですが(そう見えるだけ!?)、…
扇谷の方がまともに思える日が来るなんて。と思いながら、昨日の川崎×FC東京を見ていました。 いや、扇谷の笛も相変わらずなんですけど、それでも、木村よりは数十倍はまともでしょう。 あれで何のペナルティもないとしたら、相当、マズイと思いますよ。 少…
昨日の記事に書いた敬愛する湯浅様の記事が更新されていました。 あえて、抜粋して引用します。 「あ~あ、ホントに、スゲ~寒かった。愛車のオートバイを駆って出掛けたからね。とにかく鹿島は冷える。たぶん東京とは2-3度は違うんじゃないですか!?」 「…
今日のカシマスタジアムは、予想通り寒かったです。 北からの風の時は、寒いですよね。 こういう乱戦になってしまうと、鹿島は苦手ですね。 ずっと昔は、そんなことはなかったような気もしますけれど。 終わってしまったこんなゲームは、きれいさっぱり忘れ…
明日は、早朝から出かけるかもしれないので、早めに投稿しておきます。 そして、短めに。 weathernewsによると、夕方以降、カシマスタジアムは北東から北の風のようです。 海からの風で、予想気温も7℃。もしかすると、真冬の寒さかもしれません。 結局、鹿島…
明日は、1年でもっとも(観客が)うっとうしい浦和戦です。 まあ、普通の週末開催の試合なので、まだマシなんでしょうけど。 我々は午前中に出かける予定が入るかもしれず、もしそうなった場合、いつもより早めに出発するという技が使えない点が心配です。 …