2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧
明日のスルガ銀行チャンピオンシップですがどうしようか、迷っています。 チケットは、皆さんのお手元にもあると思いますが、私のところにも、もちろん招待券があります。 天皇杯みたいに1,000円でも良いから、有料で買ったものなら、せっかくだから行って来…
いや~、先々週から忙しくて、ほとんどブログをダンナに任せきりにしてしまっています。 まあ、忙しいといっても、土曜日はちゃんと鹿島の試合を見に行けたんですけどね。 ということで、今日は妻の感想です。 土曜日はさすがに鹿嶋も暑かったですね。ダンナ…
結局、オリンピックの女子サッカーを録画で見て、その後でそのまま録画してあった柔道を見てしまったので、鹿島のゲームは見直せていません。 野々村は、どんな解説をしていたんでしょう!? 速報版に書き損ねたことを書いてみます。 まず、女子サッカーです…
録画してあるオリンピックの女子サッカーを見るので、情報はシャットアウトしています。 短めにします。 今日も、暑かったです。 でも、水曜に比べれば、マシだったと思います。 太陽が照っていても、水曜よりは湿度が低いように感じましたし、風も吹いてい…
weathernewsによると、ゲームのある時間帯は南風のようです。 蒸し暑くなっちゃうんでしょうか!? 水曜に比べて、少しでも動きやすければ助かりますね。 私も、助かります。 J'sGOALのプレビューによると、興梠の出場停止以外は、選手の入れ替えはなさそう…
ホンジュラス×モロッコが引き分けましたから、次に勝って、勝ち点が6になると、2位以内が決まります。 FIFAの公式サイトによると、シュート数はスペインが6、日本が10でした。 いくらスペインでも、6本しか打てないのでは、入らないでしょうね。 スペインが…
速報版に付け足します。 ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さん、速報版にも書きましたが、コイントスで勝ったセレッソ側が、サイドを変えました。 太陽も出ていなくて、風もなかったのに、不思議でした。 記者たちは、これについては、誰も聞いて…
むちゃくちゃ、暑かったです。 暑いというよりは、苦しかったんだと思います。 太陽が照る暑さと違って、あれは苦しいです。 風も、ソヨソヨという感じで、無風状態でした。 ゲームが始まってしばらくしてからは、何もせずにジッとしていれば、少し涼しく感…
J'sGOALのプレビューによると、ソガは間に合ったようですね。 そもそも、このゲームを目標に調整していたんでしょうから、出るとは思っていましたが、安心しました。 山村の替わりは中田として、レナトはどうなんでしょう。 間違いなくベンチには入るでしょ…
一昨日のブログでは、サッカー見たのに、その感想を全然書いてないじゃんとダンナに指摘されてしまいました。 イヤでも、スペシャルマッチというわりには、普通にサッカーの試合をやっていたので、あんまり感想がなかったんですよ。 もうちょっとお祭りっぽ…
昨日は、J2のゲームをスカパーで見ました。 J2は、ここのところ、ゲームがある毎に首位が入れ替わる状況で、上位争いがかなり盛り上がっています。 昨日が終わった段階でも、勝ち点49~46の間に、上からヴェルディ、甲府、千葉、湘南、山形が入っています。 …
コマーシャルというのは、人に何かしら引っ掛かりを持たせることができれば成功なんだと思います。 ということで、「嫌い」というのも決して悪口には当たらないでしょう。 と、前置きをした上で、嫌いなCMについて、悪口を書きます。 昨日のスペシャルマッチ…
我々のブログは、編集画面で前日の検索キーワードを見ることができるのですが、昨日は「Jリーグスペシャル」での検索が1番多かったようです。 なんか、これだけみると、どこかのランチメニューか、プロレス技みたいですね…。 と、そんなことはどうでもいいん…
ここのところ、珍しく(?)忙しくて、ブログを書く時間がありませんでした。 ということで、遅ればせながら、mk2さん、ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」の2周年、おめでとうございます。 毎日、楽しく読ませていただいています。 mk2さんのブログは、…
昨日の晩は、オリンピック代表の練習試合のベラルーシ戦を見ました。 まあ、練習試合ですからね。 スペイン戦の一週間前に、コンディション調整をしたのだと考えるしかないでしょう。 そう考えると、次の練習試合は、中2日でやるメキシコ戦ですが、どういう…
週末には、カシマスタジアムでJリーグスペシャルマッチが行われます。 前から何度か書いていますが、私は、2006年に行われたオールスターに行って懲りていて、あまり気乗りがしません。 もちろん、イベントの趣旨には、大賛成ですけれど…。 マスコットのイベ…
昨日は、宮本の引退試合を肴に晩酌をして、3連休を〆ました。 酒の肴として見るには、ちょうど良いイベントでしたね。 懐かしのフェースガードの着用や、フラット3の再現、中田ヒデの登場があったりして。 それに、酔っぱらっているせいもあって、最後の宮本…
新潟もなんだか暑そうでしたね。 それにしても、新潟×浦和で3万3千人ですか。この間の鹿島戦の3万5千人は何だったんでしょうね。 やっぱり、無料券を配りまくったということだったんでしょうか。 なんだかツイてない時に行ってしまった感じです。 試合内容は…
速報版には、書かなかったことを中心に記事にします。 昨日の鹿島についてですが、選手交替は、興梠の出場停止やレナトの登録が済んだ後のことを考えていたように感じました。 青木を入れてボランチを1人(というか3人)にして、トップ下に本山、ドゥトラと…
リーグ戦は、これで1-1の引き分け、引き分けの後、1-0、0-1の連勝になりました。 今日のゲームは、老獪な鹿島と若いセレッソという印象でした。 終盤は、鹿島が老獪に時間を使って、逃げ切りました。 まず、セレッソが、ゆっくりとゲームに入ってくれたので…
weathernewsによると、長居は、雨は降らないかもしれませんが、蒸し暑いことは間違いないでしょうね。 これで、次のゲームまで、間隔が開きますから、目一杯がんばってもらいたいです。 岩政の戻るCBですが、相手は山村でしょう。 前の記事にも書きましたが…
なんだかジメジメした日が続いていますね。 我が家は節約のために、お弁当持参なのですが、作り置きしたものを入れるのはためらわれて、ここ最近は、朝、適当に作れるものだけを詰めています。 毎年思うのですが、こう暑い中、サッカーをやる選手も大変です…
代表絡みのゲームということで、速報版は書きませんでした。 皆さん、あまり興味がないでしょうし。 でも、いつも、速報版を書いているのには理由があって、自分の思ったことを、そのまま書きたいからなんです。 あまり他の方の感想、特に、J'sGOALに掲載さ…
ダンナは、結局、体調不良のために、今日のオリンピック代表の試合には行かないそうです。 私はどうしようかな…。自宅からは遠いのですが、職場からは近いんですよね。 天気さえもつようだったら、ちょっと行ってみたい気もします。 さて、鹿島の話題がない…
海外組は、そろそろ新シーズンに向けて、日本を出国していっているようですね。 浦和入りが噂された(!?)長谷部もドイツに戻っていきました。 まあ、向こうで全く試合に出ていないのならともかくそうではないですからね…。 阿部ちゃんはイングランドの2部…
鹿島×大宮が1対0という地味な結果に終わったのに対し、浦和×鳥栖は4対3というなかなかすごいスコアでした。 カシマスタジアムでハーフタイムに途中経過を確かめたとき、最初は4対0だったスコアが、ハーフタイム終了間際には4対3になっていて、それからは、浦…
速報版に書かなかったことを、中心に書きます。 まず、イベントについて。 サントリーさんには申し訳ないのですが、1993サントリーシリーズ優勝記念試合の企画は、失敗でしたかね…。 天気が悪かったのが、不運でした。 みんな、ポンチョを着ていて、赤かった…
今日のカシマスタジアムは、寒かったです。 先週の水曜のヤマザキナビスコカップの時よりも、寒かったです。 雨が降って、ジメジメするとイヤだと思っていたのですが、そんな心配はありませんでした。 普通の雨の日のゲームだったんじゃないでしょうか。 最…
weathernewsによると、天気はぐずつきそうですね。 この時期ですから、仕方ありません。 蒸し暑くなければ良いのですけれど…。 公式サイトによると、京成成田駅と水戸駅直行バスは、中止のようです。 今のところ、販売枚数は、14,723枚ですが、入っても14,00…
明日は大宮戦ですが、私は仕事が入っています。 でも、東京駅からスタジアム行きのバスに乗って、ダンナと合流しようかなと考えています。 なんていったって、絶対に負けられない戦いですから。楽しみですよね。 大迫も気持ちを切り替えて頑張ってくれると良…