2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ポポヴィッチは、前線の選手を入れ替えて来ました。 アジリティを重視して、変更したのでしょう。 それがはまりました。 ゲーム展開も含めて、白熱したゲームになりました。 ガンバ側からしてみれば、中村太の判定は納得いかないでしょうし、悔しい敗戦だっ…
ゲーム間隔がありますから、先発はポポヴィッチのファーストチョイスでこうなると思います。 〇先発予想 GK: 早川 DF: 濃野、植田、関川、安西 MF: 佐野、知念 MF: チャヴリッチ、藤井 FW: 樋口 FW: 鈴木 ミロサヴリェヴィッチを前目のポジションで使うのか…
やはり、慣れない八戸遠征から中2日で鳥栖への移動は厳しかったですね。 PKをストップしたり、早川がビックセーブを連発してくれていましたから、そうしている間に何とかしたいところでした。 ツキも、あったはずなんですけれど…。 濃野の得点シーンは素晴ら…
予想記事を書く前に、YBCルヴァンカップで忘れていたことがあります。 延長のあるルヴァンカップは、ベンチ入りが20人までなんですよね。 それと、主審の先立圭吾は、やはりまだまだでしたね。 このブログで名前を取り上げた2つの記事に、リンクをはっておき…
中継の解説は手倉森だったのですが、声がかすれていて、心配しながら見ていました。 後で確認してみると、弟の方だったんですね。 それで、声が違ったのでしょう。 安心しました。 イエローカードが2枚で退場になった濃野は、京都戦で得点して、少し調子に乗…
ミッドウィークのゲームですし、戦力の底上げを考えても、いくらポポヴィッチでもメンバーを入れ替えるでしょう。 先発を全員入れ替えると、こんな感じでしょうか。 〇先発予想 GK: 梶川 DF: 須貝、津久井、舩橋、須藤 MF: ミロサヴリェヴィッチ、土居 MF: …
一言で表すと、ナイスゲームでした。 例え引き分けでも評価すべきゲームだと思いますが、きっちり勝ち切ってくれました。 前線の選手が走り出して、そこにボールが出るサッカーを、鹿島では久しぶりに見た気がします。 決して引き分けは狙わず、最後まで勝ち…
町田や福岡に苦戦した様子から、チョウ・キジェの京都との対戦も不安ですね。 ポポヴィッチは、どう対策をして来るのでしょうか。 パスワークによるビルドアップをあきらめて、ロングボール主体に変えるのはどうでしょうか。 そうなると、前線にターゲットが…
ポポヴィッチは、ウインドーが閉じるギリギリで補強したミロサヴリェヴィッチを、いきなり使って来ました。 入ったポジションはボランチでしたから、ここを担当させるつもりなのでしょう。 佐野と組むことになりますが、そうなると知念がボランチから外れま…
福岡戦に続いて、鹿島への対策が万全でした。 鹿島の攻撃に対しては中さえかためておけば良くて、守備に対しては前に出て来たところをカウンターで仕留めれば良いということなんでしょう。 見事にやられました。 関川は、ムラがあり過ぎますね。 良いゲーム…
負けた後ですから、先発を入れ替えるのにちょうど良いタイミングですね。 そろそろ、ギリェルメ・パレジの先発もありそうですから、予想は難しいです。 前節で流れを変えた樋口と仲間を使うのなら、2列目になるでしょう。 チャヴリッチをトップ下に戻して、…
やっぱり、長谷部に研究され尽くしていましたね。 ビルドアップの起点になる最終ラインに、圧力をかけて来ました。 あれだけの運動量なら、必ず福岡の運動量が落ちると思いましたが、なかなか落ちませんでした。 攻撃面では、福岡が高い位置からプレスをかけ…
明日は、今季初のミッドウィークのゲームです。 連戦とは言え、暑い季節ではありませんから、メンバーは同じでも大丈夫でしょう。 ポポヴィッチなら、運動量が落ちたら早めに交代して来るはずです。 先発予想で迷うのは、ボランチと右サイドですね。 ボラン…
すっかり、時間が経ってしまいましたが、記事を書いておきます。 内容はどうあれ、勝ち点3を取ったことは大きいですよ。 ここ数シーズン、それが出来ずに、順位を落としていました。 ポポヴィッチの采配は、見事ですね。 守って来ることが想定される相手に、…