2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
土曜は、もう一つの趣味のため、小旅行に出ていました。 帰りの飛行機から外を眺めていたのですが、海のそばで、煌々とぽっかり明るくなっているスタジアムが見えました。 QVCマリンフィールド?フクアリ?と思いましたが、カシマスタジアムでした。 カシマ…
weathernewsを見ると、雨の心配はなさそうです。 チケットの販売枚数は、15,798枚です。 15,000人くらいは、入りそうですね。 カシマスタジアムには、適性人数だと思います。 直行バスは、京成成田駅、つくば駅・土浦駅が運行します。 それにしても、なんで…
weathernewsによると、明日の晩は天気は大丈夫そうですね。 日曜だったら、雨だったかもしれませんので良かったです。 チケットの販売枚数は、14,959枚です。 久しぶりに15,000人くらい入りそうですが、もしかすると、松本のサポーターがかなりいらっしゃる…
結果を見ずに、自宅に戻ってからACLのラウンド16、ガンバ×ソウルを見ました。 ガンバの完勝でした。 強いですね。 ソウルは、鹿島と戦った時と違い、外国籍の攻撃的選手のモリーナとエベルトンが先発でした。 ソウルにとっては、0-2で勝ってもダメなゲームで…
篤人くんがついに結婚をしたそうで。 篤人ファンにとっては、アイドルが結婚したのと同じくらい、衝撃的なニュースだったでしょう。 とりあえず、私の感想は、「モデル(しかも無名)じゃなくて良かった」というものです。 まあ、お相手が一般人と言っても、…
ダンナが昨日、「最近、このブログは小言ブログだ」って書いていましたが、本当にそうですね。 ブログ開始時は「アラフォー夫婦のブログ」だったのですが、1人がアラフィフになるなど、我々も年をとり、すっかり小言ジジイと小言ババアになってきているせい…
久しぶりにサッカー観戦に行ってきました。 色々な都合が重なって、なかなかいけなかったのですが、久しぶりの現地観戦はやっぱり楽しかったです。 私の実家は、埼玉スタジアムに近いので、実家でスタメンの確認をしてから向かったのですが…。 ダンナは、佐…
埼玉スタジアムは、暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い気候でした。 ゴール裏は、南も北も、上まで埋まっていました。 妻の実家に戻り、食事が終わったところです。 前半は、鹿島も浦和も守備を重視していました。 特に、浦和のゲームプランは、後半勝負だ…
BLOGOLAの記事によると、ジネイが先発のようです。 こうなると、高崎はベンチに入れないでしょうね。 それも、高崎自身のプレーのせいでしょうし、プロの世界は厳しいです、 練習に合流している金崎は、どうするんでしょう。 ○先発予想 GK: ソガ DF: 西、植…
明日は恒例の浦和戦に行ってこようと思っています。 チケットはどれくらい売れているんでしょうね。 さて、特にこれといってネタもないので、日刊の記事を元にブログを書きます。 記事によると、横浜FMの社長から「審判についての議論が必要」との提案があっ…
昨日、一昨日で、ACLのラウンド16の第1戦が行われました。 柏は、アウェーで水原に2-3で勝ちました。 ガンバも、アウェーでソウルに1-3で勝ちました。 他の結果ですが、全北×北京国安は1-1、城南×広州恒大は2-1でした。 ガンバのゲームは、録画予約を忘れて…
今週末は、我が家恒例の埼玉スタジアムでの浦和戦です。 ここのところ、カシマスタジアムには全く行けていないのですが、埼玉スタジアム観戦は、実家への顔出しも兼ねての行事なので、多分、行くと思います。 同じ関東近郊に住んでいるとはいえ、普段、なか…
今日から、ACLのラウンド16が始まります。 水原×柏を、録画予約して来ました。 うっかり、先月、日テレプラスと日テレジータスの解約を忘れたので、ラウンド16までは見られます…。 東地区でラウンド16に進んだクラブは、韓国4、中国2、日本2でした。 まあ、…
昨日の記事で、東京の武藤が浦和戦で何も出来なかったと書きました。 そう言えば、ケガで代表合宿の練習を途中離脱していましたね。 やはり、ケガの影響があったのでしょう。 Jリーグマッチデーハイライトで、ガンバ×川崎のダイジェストを見ましたが、オフサ…
昨日の2失点目を、落ち着いて見直してみました。 リードした後のキックオフ直後のワンプレーでの失点で、タイミングが最悪ですね。 広島の柴崎を、柴崎が見ていましたが、後ろに回られた時点でDFラインの選手にマークを引き継ぐようなアクションをしています…
今日のゲームですが、この週中に個人的に色々とあったので、疲れをためないように自重して、自宅でスカパー観戦にしました。 まあ、あんなことが有ったのに引き分けで済んで、良かったですよ。 ソガのプレーは、何だったんでしょう。 佐藤寿人は視界に入って…
ジネイが選手登録されました。 Jリーグの公式サイトを始め、他のサイトには掲載されているのに、何で鹿島の公式サイトに掲載されないんでしょう。 これが掲載されないなんて、もはや公式サイトの役割を果たしていないと思います。 業者なり、担当者なりを替…
weathernewsによると、明日の雨は午前中だけのようですね。 ピッチは、滑り易くなってしまいそうですが、良かったです。 今のところ、チケットの販売枚数は13,553枚です。 入場者数は、14,000人くらいでしょうか。 もう書くのもイヤになりますが、この時間に…
甲府の公式サイトで、樋口の契約解除が発表されました。 後任は、佐久間GMが監督になるそうです。 ファーストステージが終わるタイミングかと思いましたが、意外に早かったですね。 まあ、樋口のサッカーを甲府でやったら、結果はともかく、観戦してもつまら…
代表合宿中なので、鹿島に関するネタはあまり出て来ません。 公式Facebookによると、金崎が練習に合流したのかもしれませんね。 広島戦が楽しみになりました。 前の記事に書いた岩下の件ですが、さすがに全くおとがめなしという訳にはいかなかったようです。…
味の素スタジアムは、あまり芝の状態が良くないように思えました。 イベントとかでの使用頻度も高そうですし、そのせいなんですかねぇ…。 ホームが東京ヴェルディとかぶっているので、元々の使用頻度も高いでしょうし。 芝の管理担当者の方は、大変ですね。 …
昨日は、スカパーで観戦していましたが、クラッキーと中田が担当でした。 クラッキーが担当する時は、毎回、安心して聞いていられますね。 中田も、他のアナウンサーと比べると、楽だったと思います。 最近、スカパーの中継で、他のゲームの途中経過や結果を…
予想記事に書いた通り、この中間の一日の違いが大きかったかもしれませんね。 東京の選手たちの方が、足が重かったと思います。 鹿島は、報道されていた通り、セットプレーの守備をゾーンに変えました。 まだまだ、全くダメですね。 あれで入らなかったのは…
東京の公式サイトによると、チケットは完売だそうです。 鹿島サポーターの数も多そうですが、それにしてもすごいですね。 ちなみに、交通に関する情報は、5/3の記事として、掲載されています。 あれだけ、アクセスの良いスタジアムでこれですよ。 京王線の臨…
FC東京戦ですかぁ…。 勢いあるチームですね。 FC東京といえば、私が去年、早々に監督がクビになったと勘違いしていたクラブ。 実際は、無事に2年目を迎えて、差のない2位につけています。 フィッカデンティ監督、Jリーグに合う監督なんでしょう。 そして、FC…
代表に遠藤(康)が初選出されたことくらいしか、書くことが思い当りません。 それにしても、遠藤、初めてだったんですね。 何となく、「代表合宿には何回か招集されたことはあるけれど、試合に出たことはない」みたいなポジションのイメージでした。 昔の増…
このブログを継続的に読んでいただいている方は、お分かりかと思いますが、結局、我々は、GW中に1回もスタジアムに行けませんでした。 私の体調不良が治ったと思ったら、今度はダンナが体調不良にということで、スタジアムもそうですが、GW中は、一歩も家か…
速報版に付け加えることは、あまりありません。 正直、これまでよりも悪い訳でも良い訳でもないゲームだった印象です。 ゲームが始まってからしばらくは、ソウルが攻めて鹿島が受ける展開でした。 そんな中で、ワンチャンスをものにして、鹿島が先制しました…
今日は、私が体調を崩してしまい、妻に止められて、カシマスタジアムに行けませんでした。 申し訳ありません。 負けてしまいました。 これで、ACLは敗退です。 セットプレーから、2失点しては、勝ち目はないでしょう。 山本はともかく、オスマールをマークし…
JFAの公式サイトに、ソウル戦のプレビューのような記事が掲載されました。 この記事によると、グループステージ突破は、引き分けた場合にはウェスタン・シドニー次第なんだそうです…。 そんなことはなく、引き分けたら、敗退だと思いますよ。 こんなガセネタ…