2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧
柴崎って、2、3年前に比べると、身体が相当がっしりしましたよね。 昨日のオープンドローで柿谷の隣に並んでいましたが、2人の体格が全然違っていたのには驚きました。 あれだけ、がっしりしていると、「若いうちから、あんなに筋肉つけちゃって大丈夫なのか…
代表ネタはあるんですが、鹿島ネタがあまりないので、こういう時は、ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さんに絡みます。 皆さん、そうだと思うんですが、同類を探すためなのか、職場などで鹿島サポーターであることを、何となく匂わせたりしますよ…
昨日、優勝争いにC大阪を入れるのをすっかり忘れていたのですが、まあ、優勝争いには絡まないと予想しています。 現在、C大阪が好調なのは間違いないですが、夏の移籍シーズンにまた若手選手が海外移籍してしまいそうじゃないですか? そうなったら、やっぱ…
ダービーと有馬記念はお祭りなので、やっぱり話題になりますよね。 普段、職場の人に競馬の話を振られることはないのですが、今週は複数の人から「ダービー行ったんですか」とか「ダービー取りましたか」と言われました。 業界を盛り上げるためには、こうい…
昨日は、ダービーから帰ってきてから、録画してあった柏×浦和の試合を見ました。 1日、歩いて疲れた(行かれたことのある方はご存じかと思いますが、競馬場って、意外に歩くんです)状態で見るには、ツライ試合だったようで、ダンナは見事にソファで居眠りし…
日本ダービーを見に、東京競馬場に出かけるので、今のうちに更新しておきます。 速報版を書いた後で、録画を見ました。 やはり、カシマスタジアムはゲームが見やすいので、特に目新しいことはありませんでしたが、書き忘れたことを書いておきます。 スタジア…
得点のシーンだけ、見直しました。 これから、食事をしながら、最初から見直そうを思います。 やはり、予想通り、メインスタンドは寒かったですね。 まさか、この時季に手袋とマフラーをするはめになるとは…。 今日のカシマスタジアムは、ゲーム開始前に、か…
販売枚数は、16,463枚まで伸びました。 前は、スタジアムで見ていて、だいたいこれくらい入ってるという数字と、実際の入場者数が近かったんですが、最近、当たらないんですよね!? うーん、何ででしょうか!? 入場者数の予想は、16,000人としておきます。…
一昨日は、家に帰ってから録画してあったC大阪×鹿島をみました。 まず驚いたのが、19時なのに空が明るいことです。 西日本に行くと思うのですが、本当に日没の時間が違いますよね。 それと、平日の夜なのに、観客数が多かったことでしょうか。無料券を相当配…
昨日、あまり書かなかった選手について、書いてみます。 速報版の続きを書こうと思ったんですが、なぜか、昨日のゲームのことをあまり覚えていないんですよね。 ましてや、対戦相手だったセレッソのことなんて、ほとんど何も覚えていません。 GKがキム・ジン…
厳しい(?)結果になりましたね。 まあ、ダヴィが決めるところを決めてくれれば、勝てていたかもしれませんけれど。 ゲーム全体を通して見ると、戦術云々というよりは、いわゆるオープンな展開でしたし、2-1のまま終わるとは思わなかったです。 まず、セレ…
セレッソ戦の布陣の予想は、さすがに難しそうですね。 気になっている方も多いでしょうから、早めに更新しておきます。 西は、土曜は出場停止なので、出場するでしょう。 山村、前野、遠藤は、ここで使わずに、いつ使うの?今でしょ! 前節、お休みだったダ…
鹿島って、明日、ナビスコでしたっけ? で、明日の試合の結果で、6月23日の会場が決まるんでしょうか? って、何でこんなことを言っているかというと、甥っこたちがその日に遊びに来たいと言っているので、気にしているのです。 ホームで試合があるのであれ…
私は土曜日は仕事だったので、スカパー!でのテレビ観戦でした。 後半からは間に合ったので、ライブ中継で見ていたのですが、名古屋は相当状態が深刻に見えます。 DF陣の高さがあるのと、GKが一流なこともあって、あの失点におさえられていますが、そうでな…
速報版を書いた後、浦和のゲームを見てから、続きを書いています。 国技館に相撲を見に行くので、今のうちに投稿しておきます。 審判のセットには、気遣いを感じました。 浦和戦の後と言うことでしたから、ベテランの家本を持って来ました。 家本とは、これ…
メインスタンドは、肌寒かったですが、良い天気でした。 浦和のゲームが始まるまで、スカパーの録画を見ながら、記事を書いてしまおうと思います。 まだ、前半なので、間違っていたら、ごめんなさい。 今日は、かなり招待券を配っていたんじゃないでしょうか…
weathernewsによると、カシマスタジアムは南風のようです。 寒いということは、なさそうですね。 販売枚数は、現時点で、16,430枚に増えています。 ただ、例によって、各駅への直行バスは運行中止です。 以前は、このくらい売れていれば、直行バスがすべて運…
明日は私が仕事のため、ダンナは年に1、2回あるかないかの土曜日1人参戦です。 平日の1人参戦はお手のものなんですけど、休日は人が多いから、ちょっとかわいそうです。 人混みが苦手なダンナが、ブーブー文句を言ってストレスを発散することもできずに、じ…
気分が良かったので、速報版を書いた後で、もう一度、見直しました。 昨日は、あのまま引き分けでも、結果的には決勝トーナメントに進めたんですね。 それでも、ああいう展開で勝つと、チーム全体が盛り上がります。 それに、今後にもつながるでしょう。 決…
いやー、さすがのヤマザキナビスコカップ男、大迫です。 アディショナルタイムは、3分の予定でした。 93分を過ぎたところで、大分のCKになりました。 蹴った後、鹿島のゴール前で中田がファールを受けたところで、福島が笛を吹く準備をしたと思ったんですけ…
浦和戦については、審判委員が誤審を認めたようですね。 まあ、さすがにあれはかばいきれないでしょう。 微妙な判定でも何でもないですからね。 審判にはペナルティが科されないということで、不満を持つ方も多いみたいですが、まあ、今後、担当した試合での…
鹿島は明日、ナビスコの予選があるんですね。 さすがに平日ですので、ダンナは現地観戦ではないのですが、試合開始前までには自宅に戻ってテレビ観戦をするようです。 それにしても、集中力を要した浦和戦の後ですから、精神的、身体的な疲れは相当残ってい…
あれは、いくら何でも完璧にオフサイドでしたね。 スカパー!の解説をしていた福田も、素直に喜べず、気まずそうでした。 もちろん、私も心からは喜べず、残念な気持ちです。 というか、周りの観客も「え、ゴール認められたの?」って言う感じで、喜ぶまでに…
まだ、妻の実家ですので、短めに。 速報版に付け足します。 それにしても、昨日のオフサイドは、ホントにすごかったです。 私は、スタジアムで見ている時、オフサイドの時には、「オフサイッ」とつぶやくことが多いです。 そんな私でも、あのシーンではつぶ…
妻の実家で、ご飯をいただいたところです。 NHKのサタデースポーツだけは見ましたが、当たり前のように、オフサイドとは分からないアングルの映像しか流れなかったので、何も見直していません。 ただ、埼玉スタジアムで、あのシーンのリプレーは見直しました…
J's GOALのプレビューを読んでも、布陣に関しては何の情報もありませんね。 アルシンドを鹿島のレジェンドと書いてありますが、皆さんは、アルシンドをレジェンドと思われていらっしゃいますか? 確かに、得点の数は多かったですし、人気もありましたけれど……
ここのところ、また忙しくて、ブログをダンナに任せっきりでした。 明日は浦和戦だというのに、サッカー関係のネタチェックをする時間もなく、情報がまったくありません。 浦和は、阿部ちゃんが戻ってくるんですよね? となると、柏木は前目のポジションに戻…
weathernewsによると、埼玉スタジアムの天気は雨のようです。 何時頃、どれくらい降るのかによりますが、チケットがかなり売れているようですから、出来れば妻の実家から自転車で行きたいのですけれど…。 いずれにせよ、電車やバスよりも、直接向かう方が近…
当たり前ですが、小笠原に肘打ちした栗原の出場停止が、Jリーグの公式サイトで発表されました。 審判が見ていれば、あの時点で退場した上に最低1ゲームは出場停止だったんですから、次節の名古屋戦に出られないだけだなんて、生ぬるい処分ですね。 横浜は、…
速報版の記事の後、スカパーの放送の録画を見ました。 スタジアムで見ていて、西村が、時計が45分になっているのに、第四の審判員にアディショナルタイムをなかなか教えないので、忘れているんだと思いました。 けっこう長い時間のように感じましたが、アデ…