2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
速報版に付け足します。 スタジアムで生で見るのと中継を通じて見るのとでは、かなりの温度差があるのでしょうが、昨日は浦和にマリーシアを感じました。 PKを取られたシーンもそうですし、時間の使い方もそうです。 私がスタジアムにいたら、怒り狂っていた…
石井に、この言葉を贈ります。 「勝ってるチームはいじるな」 このブログでは、中村の先発が予想された時点から何とか頑張って欲しいので、期待しているとずっと書いて来ましたが、これではね…。 これなら、ファブリシオの方が、守備もマシでしょう。 前半か…
チケットの販売枚数は、20,623枚ですか…。 平日にしては、破格の売れ行きですが、入場者数は21,000人くらいでしょう。 チャンピオンシップは、来季から行われませんが、そもそも平日に開催すること自体が問題ですよね。 以前のチャンピオンシップは、土日に…
昨日は、ゲームの2日前ということで、恒例の紅白戦が行われたようですね。 Jリーグの公式サイトの記事によると、柴崎は途中から主力組に入っていたそうです。 日刊の記事で、右足第5中足骨を痛めていたことが、やっと分かりました。 もし、右足第5中足骨だと…
BLOGOLAの記事によると、柴崎が全体練習に合流したようです。 大一番を前にして、これは心強いですね。 柴崎本人がどれくらい動けるかによりますが、100%に近い状態で動けるのなら、先発させても良いかもしれません。 川崎戦を見ても、2列目の遠藤とファブリ…
Jリーグの公式サイトに掲載された番記者の記事を読んで、三竿のことを書いていないことを思い出しました。 川崎戦では、守備をかためるために、三竿が入り、永木が前というかサイドのケアに回りました。 確かに、これが当たりましたよね。 ユース上がりの2年…
川崎に勝って、鹿島を称賛する報道が続いています。 解説者や記者さんたちの記事ですが、何だかすごいことになっています。 でも、勝ちはしましたが、そんなにものすごく出来の良かったゲームだったのでしょうか。 川崎に押し込まれてから、前で時間を作れな…
昨日の勝ちで、鹿島の年間順位2位以内が確定しました。 これで、ACLの本戦への出場枠が2になっても、出場は確定ですね。 ACLですか…。 楽しみでもあり、不安でもありという感じもします。 さすがに、チャンピオンシップともなると、どこの局のスポーツニュー…
解説の岡ちゃんも言っていましたが、川崎のサイドの守備がザルでした。 特に右サイドからは、何度もフリーでクロスを上げることが出来ましたが、キックの精度が悪く、中の選手まで届きませんでした。 良いボールが入っていれば、もっとチャンスが作れたはず…
いよいよ、チャンピオンシップですね。 weathernewsによると、天気は大丈夫そうです。 ○先発予想 GK: ソガ DF: 西、ファン・ソッコ、昌子、山本 MF: 永木、小笠原 MF: 遠藤、ファブリシオ FW: 金崎、土居 先発は、この形でしょう。 柴崎が先発出来ないのは、…
Jリーグの公式サイトのニュースによると、川崎はケンゴも離脱していたようですね。 川崎は、この先の決勝も見据えているでしょうし、無理に出場させないかもしれません。 インタビューの記事には、植田のコメントが掲載されています。 「チームが一つになる…
昨日で、J2とJ3のリーグ戦が終了して、諸々、決着がついたようです。 それについては、ネタが枯れた時に書くことにして、チャンピオンシップに向けて状況を整理しておきます。 まずは、対戦相手の川崎ですが、ケガで離脱していた大島の情報が入って来ました…
今年のJリーグ優秀選手賞が発表されました。 この賞は、J1の監督と選手の投票によって選ばれるもので現場での評価ですから、受賞した選手はうれしいでしょうね。 受賞選手の中で目立ったのは、柏の中村航輔と中谷進之介です。 おそらく、この2人は初受賞だと…
ここに来て、気になっていた方々の人事について、報道がありました。 まず、JFAの霜田です。 会長が代替わりして原もいなくなって、完全に居場所を失っていましたが、今年限りでJFAを辞めるそうです。 まあ、外からは、肩叩きをされても居座っている状態に見…
昨日、チャンピオンシップに出場するクラブの合同記者会見が行われて、植田が出席したようです。 公式サイトの写真を見ると、川崎と浦和からは、ケンゴと柏木が出席したようですね。 日刊の記事は、ケンゴと植田がにらみ合っている(!?)写真になっていま…
いよいよ、チャンピオンシップが来週の水曜に開催されますが、今季の残りのゲームについて考えてみます。 チャンピオンシップを3ゲーム勝ち続ければJ1優勝です。 もし、J1で優勝すると、クラブワールドカップに出場出来て、4ゲーム勝ち続ければ優勝です。 そ…
昨晩のロシアワールドカップアジア最終予選のサウジアラビア戦ですが、2-1で日本が勝ちました。 先制点はPKによるものでしたが、あのクリアは腕に当たっていたでしょうか? 録画を見直していませんが、胸だったような…。 サウジアラビアの選手たちがエキサイ…
今晩、19:35キックオフで、ロシアワールドカップアジア最終予選のサウジアラビア戦が行われます。 各紙の報道を見ると、やはり、香川だけではなく、本田も先発から外れるようですね。 結果がどちらに転んでも、ハリルホジッチ自身が責任を持つというメッセー…
天皇杯の準々決勝の組み合わせが、決まりました。 横浜×ガンバ 鹿島×広島 大宮×湘南 東京×川崎 JFAの目論見は見事に外れて、J1勢だけが勝ち上がりました。 ゲームは、12/24に行われますが、クラブワールドカップに出場しないクラブは、かなり間が開くことに…
昨日は、スカパーが鹿島のゲームを中継してくれたので助かりました。 J2が佳境に入っていますし、時間が遅くなったのは仕方なかったと思います。 ありがとうございます。 ゲームが始まる前は、鹿島の選手たちのメンタルが心配でしたが、神戸を上回っていたか…
昨日の代表戦では、大迫が大活躍でした。 何よりも、ヘディングで2度、入れたことが、大迫の成長を表していたと思います。 岩政先生も、喜んでいることでしょう。 相変わらず、ターンと足の振りが速いですね。 鹿島に、大迫がいればと思ってしまいました。 …
明日の天皇杯が気になりますが、このオマーン戦は、鹿島にとっても重要な一戦になるようですのでこちらをネタにします。 鹿島のJ1の年間順位は、優勝すれば1位ですが、チャンピオンシップで負けてしまうと3位となります。 ずっと、ACLの出場枠のことが気にな…
11/12の天皇杯ですが、JFAの公式サイトによると、鹿島×神戸はスカパーで22:00から録画放送してくれるようです。 ここまで、チーム状態が悪いと、逆に開き直って観戦することが出来ます。 降格もありませんし、失うものは何もありませんから、選手たちにも開…
スポニチの記事によると、11/15にロシアワールドカップアジア最終予選で日本と戦うサウジアラビアが、昨日、来日したようです。 もしかしたら、練習試合の予定があるのかもしれませんが、ゲームの一週間前に来日だなんて、さすがに勝負気配が漂っていますね…
日刊の記事によると、柴崎が練習を再開したようです。 まだ、ランニングのようですから、天皇杯には間に合わないでしょう。 永木も、代表に招集されていますし、ボランチは誰になるのでしょうか。 若手のボランチは、たくさん所属していますが、今季は、ほと…
11日は、カシマスタジアムで代表の練習試合なんですね。 合宿は、鹿島の練習場でやっているようですが、確かに、良いアイデアのような気がします。 成田からも近いですし、練習施設の整備状況は、Jリーグの中でもトップクラスですしね。 さて、タイトルにも…
Antlers Todayに、流通経済大学との練習試合の写真が掲載されています。 4-0で勝ったようですが、土居が実戦に復帰しているようですね。 少し、安心しました。 心配なのは、柴崎ですね。 ケガの内容すら分からないので、心配のしようもないのですけれど…。 1…
2016年のJ1リーグ戦が終わり、チャンピオンシップを残すだけとなりました。 年間勝ち点1位は浦和で、鹿島は3位で終わりました。 J2への降格は、名古屋、湘南、福岡となりました。 今季の浦和は、YBCルヴァンカップにも優勝して、ペトロヴィッチの無冠の呪縛…
DFラインですが、山本がベンチから外れていました。 ファン・ソッコが左SBに入っていましたが、昔取った杵柄というか、それなりにこなせていたと思います。 問題は、先発した植田でした。 ゲームに出ていないことの影響と思いたいですが、レアンドロを全く止…
チケットの販売枚数は、18,079枚になりました。 それでも、入場者数は18,000人までは行かないと思います。 諸々の条件を考えると仕方ありませんが、勝っても負けても応援してくれる地元の方々やコアなサポーターをないがしろにしたクラブの責任です。 weathe…