2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
一昨日、昨日と調子に乗って書き過ぎたので、ネタがなくなりました。 と言っても、すぐに水曜にゲームがありますけれど。 weathernewsによると、曇りで降水確率も、そこそこです。 降らないとは思いますが、気温は平年並みというところでしょうか。 いずれに…
昨日は、横浜FM×鹿島をスカパー!で見た後、神戸×浦和を録画で見ました。 浦和の試合内容が酷過ぎて、鹿島のことが頭から吹っ飛びました…。 まさに自滅。 同じミスから2得点され、前がかりになったところで追加点を決められ、万事休す。 本当に酷い試合でし…
豊川は、間に合わなかったんですね。 替わりは、ジャイールかと思いましたが、中村でした。 今日の勝利は、監督の差だと思います。 おさえられていた遠藤に替えた野沢、ルイス・アルベルトを入れてトップ下に入った柴崎が得点しました。 足が止まり始めた時…
布陣の予想記事です。 これまでに、特に目新しい情報は出て来ていません。 先発は、いつものメンバーになりそうですね。 ○先発予想 GK: ソガ DF: 伊東、青木、昌子、山本 MF: 小笠原、柴崎 MF: 遠藤、豊川 FW: 土居 FW: ダヴィ 控えは、どうなるんでしょうか…
日刊の記事によると、豊川のケガはわき腹付近の打撲だそうです。 打撲なら、明日は出られるでしょう。 そう言えば、職場で、昨年のちばぎんカップを見に行った方から、ジャイール君は元気ですか?と聞かれました。 ジャイールって、そんなに知名度があったん…
公式サイトによると、筑波大の大学院で授業をするようです。 前に結んだ提携によるものなんですね。 この授業は、筑波大のサービス工学学位プログラムのカリキュラムに組み込まれているようです。 記事には、“いわゆる「理系」の講義を担当する画期的な試み”…
大宮の公式サイトで、蔚山現代に在籍している増田の期限付き移籍での獲得が発表されました。 今季の中村北斗、家長、増田の大宮加入は、大熊監督の意向が反映されているように思います。 この3人は、大熊がU-20代表監督をしていた時に、自分で招集したことの…
しばらく、カシマスタジアムでの試合はないかと思っていたんですが、ナビスコがあるんですね。 ダンナは当然、行くようですが、私は現在考え中…。 来年度は職場の異動はないので、行こうと思えば、行けそうなんですけど。 どうしようかな。 まあ、その前に、…
帰ってきたら、花粉のせいで、皮膚が赤くなっていました。 ハーフタイムにでも、顔を洗った方が良かったかもしれません。 昨日は寒いことは寒かったと思いますが、仙台戦の極寒を考えれば、全然マシでした。 あれなら普通の寒さ対策(鹿島バージョン)で、大…
今日のカシマスタジアムは、寒くありませんでした。 メインスタンドの日陰にいてあれくらいですから、日向は暖かかったのではないでしょうか。 まあ、仙台戦が寒過ぎたので、今日は寒さを感じなかったのかもしれませんけれど。 東京×川崎を見ながら書いてい…
前日の段階で、チケットの販売枚数は、29,490枚です。 これは、すごい数字ですね。 浦和戦以外で、こんなに売れることがあるんですか…。 セレッソの人気(?)は、予想以上ですね…。 カシマスタジアムで鹿島がゲームをすることは、普段と変わりないんですけ…
ホントかウソかは分かりませんけど、スポーツ報知が、ザッケロが浦和×清水を視察に来ると報じてます。 もしこれがホントだったとしたら、すごいですね…。 ザッケロくん、いつもの席と違って、どの席でも、自分の好きな席で見放題です。 それは冗談だとしても…
花粉が…。 なんで、雨が降った後の方が花粉に反応しやすいんでしょう。 謎です。 そういえば、ダンナが小笠原が涙ぐんでいるように見えたと書いてましたが、確か、小笠原も花粉症だったんですよね。 思い出しました。 さて、FC東京戦ですが、ダンナの書き方…
速報版の内容に加えることはあまりありませんね…。 J's GOALのトニーニョ・セレーゾのコメントの通り、うまく行かない日もあるということでしょう。 東京の先発を見て、そう言えば河野って、ヴェルディにいた選手だよなー、東京にいるんだったっけなー、と思…
感情に任せて何も見ずに書いているので、間違っていたら、申し訳ありません。 情報を入れずに帰宅してから、録画を早送りしてゲーム開始から、見始めました。 ゲーム開始前に、先発メンバーだけ、確認しました。 鹿島は、いつものメンバー、東京は、報道の通…
スポニチの記事によると、東京は先発を9人入れ替えると報道されています。 新監督ですし、実戦の中で、色々な選手を試してみたいという気持ちはあるでしょう。 鹿島の方は、リーグ戦で若手を中心に戦っています。 トニーニョ・セレーゾは2年目ですから、昨年…
今日は関東地方が春一番が吹くそうで、花粉がものすごいことになっていますね。 我が家は、2人とも花粉症なのですが、薬を飲まずに花粉に抵抗しているダンナは、今朝は相当辛そうでした。 さて、困ったことにネタがありません。 何かありますかね? 我々が年…
来週、来客がある予定なので、今週末はバタバタとその準備をやっていました。 そのため、鹿島×鳥栖、広島×浦和以外のゲームは見られませんでした。 でも、その中で、磐田のことは気になっていたので、録画してあったゲームをほんの少しだけ、チラ見しました…
昨日はダンナが帰って来てから、鳥栖×鹿島と広島×浦和を続けて見ました。 鹿島、強かったですね。 今季の鳥栖は、強いんじゃないかと思っていたのですが、その鳥栖相手に、セットプレーとダヴィの個人能力(=土居、豊川へのアシスト)という、鹿島必殺の武…
情報を入れずに、仕事から戻って、録画を見ました。 広島×浦和の録画を見ながら、記事を書いています。 予想記事に豊川のことを書きましたが、良かったですね。 ご両親を始め、たくさん見に来ていてくれた中での初得点ですから、うれしかったでしょう。 土居…
セレッソ戦の販売枚数が、すごいですね。 今の時点で、22,371枚です。 入場者数が、20,000人を超えることは確実でしょう。 そして、これが0人になってしまうことも有るんです。 鹿島が誰もいないカシマスタジアムでゲームをする、鹿島の勝ち点が減らされる、…
浦和に対する処分が決定しました。 まずは、早期に事態に決着がついたことは良かったと思います。 浦和サポーターは、今回の事態を重く受け止めないといけません。 村井チェアマンのコメント、素晴らしかったですね。 「クラブ側には試合後まで撤去できなか…
予想通り、村井チェアマンは、浦和に対して厳しい裁定を下すことを考えているようですね。 日本のプロサッカーリーグのためにも良いことだと思います。 でも、このタイミングで、クラブ出身ではない、(元)浦和サポーターの方がチェアマンでいてくれたのは…
出先にいて、しかも酔っ払いですので、短めに。 常務は、ブラジルに選手を探しに行ったんじゃなかったでしたっけ? ジャイールは、中東でプレーしていたんですよね…。 中東経由でブラジルに行って、途中で見つけたんですかね??? ジェフでプレーしていた記…
浦和の一件が尾を引き、何だか気分が乗りません。 昨日、家に帰ってからダンナとも話したんですが、とにかく、この件については、迅速に処分を決めないと、クラブにとっても、Jリーグにとっても、ダメージが大きいと思います。 人種差別は、国際的なスポーツ…
本当は書くのも汚らわしいと思っているのですが、浦和対鳥栖戦で、「JAPANESE ONLY」という差別的な横断幕が、ゴール裏の入場口に掲げられていたようです。 これ、どういう意図で出したのかは、まだ調査中のようで分かりませんが、誰に向けて、どういうつも…
我が家に来た日刊スポーツを読みました。 この署名記事には、紙面では続きがあります。 要約すると、昨日ゲームについて、選手からはこんな声もあったようです。 ・復興のために、試合というイベントを利用しなくても良くしたい。 ・被災地のどちらかが負け…
今、スカパーのJリーグマッチデーハイライトを見ながら、書いています。 まだ、録画を見直していないので、間違っていたら、申し訳ありません。 今日のカシマスタジアムは、やっぱり、寒かったです。 風がなかったので、助かりました。 仙台ほどではなかった…
我々は、なぜか(?)仙台に来ています。 なぜかと言っても、もう一つの趣味に関係したことなので、楽しいです。午前中に用事を済ませて、東京駅から車でカシマスタジアムに向かいます。 前にも書きましたが、まるで仙台サポーターですね…。 仙台は、むちゃ…
明日の鹿島の予想最低気温がマイナス3度のなっているのを見て、ブルーになっています。 一応、我々にしてはマックスの防寒態勢をとったのですが、果たしてそれで耐えられるかどうか…。 もし、旅先でドラッグストアを見つけることができたら、携帯カイロも購…