2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
中3日で、広州から帰国して清水への移動のあるゲームですから、広州恒大戦で温存した選手が先発するのでしょう。 永木、レアンドロ、伊東、小池、ブエノ、名古、上田、相馬は、先発しそうです。 篤人はともかく、その前のガンバ戦に出場しなかったチョン・ス…
速報版に付け足します。 公式サイトの前々日練習の記事に、水抜き作業の影響でグラウンドが変更になったと書いてありましたが、広州は雨の影響が残っていたのでしょう。 ピッチがやわらかそうでしたし、公式サイトの試合結果を見ると、気温は33度だったよう…
ピッチ状態も含めて、中継を通してでも、厳しいコンディションであることが伝わって来ました。 蒸し暑い中でのゲームだったのでしょう。 コンディションを考えて、お互い、手堅くゲームを進めました。 広州恒大とアウェーで戦っての引き分けですから、勝ちに…
展望記事に、広州に帯同した遠征メンバーを書きましたが、公式チャンネルの映像を見ると、ソガも遠征しているようですね。 安心しました。 遠征メンバーは、この20人だと思います。 GK: クォン・スンテ、ソガ、沖 CB: チョン・スンヒョン、町田、関川、犬飼 …
公式ツイッターに、広州遠征の映像が掲載されています。 遠征に帯同していることが確認出来る選手たちは、こんなところでしょうか。 GK: クォン・スンテ、沖 CB: チョン・スンヒョン、町田、関川、犬飼 SB: 篤人、小池、小泉 MF: レオ・シルバ、永木、三竿、…
鹿島は、昨日の午後、広州に向けて出発をしたようです。 どこかに情報があるかと思い探してみましたが、遠征メンバーがさっぱり分かりません。 午後には、現地で練習をするようですから、その情報を見ればメンバーが分かりそうですね。 ACL準々決勝は、8/28…
速報版に付け足します。 終わってみれば、今節のJ1リーグ戦は引き分けが多かったですね。 毎年、この時季はこうなることが多いです。 鹿島は、勝てるゲームを引き分けてしまいましたが、他も似たような状況で助かりました。 サッカーダイジェストに、土居の…
残念ながら引き分けてしまいましたが、ナイスゲームでした。 最後まで、勝つと信じてゲームを見ることが出来ました。 村上主審も、良い笛を吹いたと思います。 PKになったシーンは仕方ありませんし、終始、判定の基準は一貫していました。 伊藤の得点も、正…
J's GOALに、ブエノの記事が掲載されています。 Antlers Todayの写真も、ブエノですね。 CBは、チョン・スンヒョンとブエノなんでしょう。 ○先発予想 GK: クォン・スンテ DF: 小泉、ブエノ、チョン・スンヒョン、小池 MF: 三竿、名古 MF: セルジーニョ、白崎…
ガンバ戦は金曜ですので、いつものように2日前の水曜は、紅白戦を行ったようです。 次のACLまでには中4日あります。 コンディションに不安がなければ、ACLのことまでは、考えなくて良いかもしれませんね。 鹿島、ガンバともに、出場停止はありません。 GKに…
サッカーダイジェストの鹿島の故障者の欄に、なしと書かれていました。 調べていませんが、これは久しぶりかもしれませんね。 これからも、ケガをする選手は出るでしょうが、長期の離脱はしないでもらいたいです。 ところで、湘南のチョウ・キジェがパワーハ…
Antlers Todayの写真には、永木、小田、上田、遠藤、篤人、関川が写っています。 どの選手も、他のクラブならレギュラーをはれる選手だと思います。 次のゲームはガンバ戦ですが、金曜にカシマスタジアムでのゲームですから、ゆっくり調整出来ますね。 その…
速報版に付け足します。 J1リーグ戦は、23節が終わりましたが、鹿島は、首位の東京と勝ち点4差の2位です。 まだ、残り11ゲームもありますから、じわじわと、上がって行きたいですね。 大分対策は、完璧でした。 鹿島が前に出て行かないので、逆に大分の選手…
ゲーム終了後の片野坂の悔しそうなインタビューが、印象的でした。 相馬の一発だけで決まってしまったゲームでした。 鹿島の完勝にも、紙一重にも見えるゲームだったと思います。 鹿島で目立ったのは、ブエノですね。 とにかく、しぶとく守備をして、オナイ…
サッカーダイジェストによると、出場停止のクォン・スンテに替わってソガが入るだけで、横浜戦の先発のままのようですね。 ○先発予想 GK: ソガ DF: 小泉、ブエノ、犬飼、小池 MF: 三竿、名古 MF: セルジーニョ、白崎 FW: 土居、伊藤 伊藤は連戦になりますが…
天皇杯の3回戦では、ガンバが法政大、徳島がHonda FC、東京が甲府に負けました。 ガンバは、残留争いをしていますし、法政大とのゲームに注力出来ないでしょう。 負けるべくして負けたのではないでしょうか。 そう考えると、鹿島は、残留争いをしている栃木…
さすがに、メンバーを落とした栃木に負ける訳にはいきません。 栃木がGKも入れ替えてくれたことは、助かりました。 勝つ気があれば、そこまではしないでしょうし、経験を積ませる意味もあったのでしょう。 他のゲームの結果を見ても分かりますが、天皇杯の開…
夏のウインドーは、まだ閉じていませんが、天皇杯は登録選手を変更出来るようですね。 安心しました。 JFAの公式サイトによると、ブエノ、有馬、佐々木、小泉が追加されました。 これで、選手を入れ替えることが出来そうです。 ○先発予想 GK: ソガ DF: 伊東…
栃木の日程を確認すると、鹿島と同じ日程で、土曜にJ2リーグ戦、水曜に天皇杯、次の土曜にJ2リーグ戦となっています。 その上、現在、J2リーグ戦で自動降格圏の21位、次の土曜は19位の町田とのゲームですから、天皇杯に注力することは無理でしょう。 ホーム…
次のゲームは、水曜の天皇杯、栃木戦になります。 勝った後こそ、次が気になりますので、天皇杯の選手登録を調べてみました。 この夏のウインドーで加入したのは、上田、小泉、相馬です。 上田は、法政大で出場していますので、鹿島では出場出来ません。 相…
上田の初ゴール、小泉の初先発、相馬の初出場、久しぶりのブエノのプレーなど、書きたいことはたくさんあるのですが、とにかく、勝てて良かったです。 このゲームの主審は小屋、メインスタンド側の副審は間島でした。 主審も主審ですが、ひどかったのは副審…
Antlers Todayの写真に、今週、加入したばかりの相馬が写っています。 各紙の情報を合わせると、ベンチ入りするようですね。 〇先発予想 GK: クォン・スンテ DF: 小泉、チョン・スンヒョン、犬飼、小池 MF: 三竿、名古 MF: セルジーニョ、白崎 FW: 土居、伊…
スポニチによると、横浜戦では小泉が先発のようですね。 不安定なレアンドロも、先発を外れそうです。 そうなると、先発はこんな感じでしょうか。 GK: クォン・スンテ DF: 小泉、チョン・スンヒョン、犬飼、小池 MF: 三竿、名古 MF: セルジーニョ、白崎 FW: …
公式サイトで、相馬の加入が発表されました。 公式サイトの発表の前に報道されていましたが、その日の内に発表となりました。 スポニチによると、昨季の鹿島戦でデビューして得点しているんですね。 言われてみればそうなんですが、あのゲームは、鹿島がひど…
茨城新聞とNHKによると、カシマサッカースタジアム周辺渋滞対策協議会が設立されたそうです。 記事によると、カシマスタジアムから潮来インターまで、バス専用レーン、優先レーンを設置するなどの社会実験を、来年、行うようです。 オリンピックに向けてとも…
Jリーグの夏のウインドーは、8/16(金)までです。 まだ、補強の可能性はありますが、この先の日程を考えると早めにチームに合流してもたいたいです。 この先、8月から9月にかけて、J1リーグ戦の合間に、天皇杯、ACL、YBCルヴァンカップのゲームが入ります。…
このゲームでは、池内が主審を担当していたのですが、流して欲しかったシーンが一度あったくらいで、ソツなく笛を吹いてくれたと思います。 要注意人物だったのですが、成長したのかもしれませんね。 失点シーンをDAZNのハイライトで見直してみました。 2失…
最後の最後に失点して負けてしまいましたが、選手たちの頑張りに頭の下がるゲームでした。 結果が伴ってくれれば言うことはありませんが、それでも普通にしているだけで汗が出て来るような日が続きました。 現地に行かれた方がどう感じられたのかは分かりま…
サッカーダイジェストによると、チョン・スンヒョンと山本が先発復帰しそうですね。 直前練習も、この布陣だったようですから、先発はこうなりそうです。 ○先発予想 GK: クォン・スンテ DF: 永木、チョン・スンヒョン、犬飼、山本 MF: 名古、三竿 MF: レアン…
公式サイトで、平戸の町田への移籍が発表されました。 この話が、小泉の加入が決まる前からあったのか、後に来たのか分かりませんが、いずれにせよ、小泉が加入した時点で平戸のポジションはなくなりました。 ほぼ同年代に、名古や小池もいますし、欲しいと…