2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は本当に寒かったですね。 甘く見ないで、暖かい格好をして行って良かったです。 大宮からNACK5スタジアムまでの歩きやすい道順を見つけたり、鹿島の先制点が決まったりと、なかなか幸先の良いスタートだったんですけどね。残念でした。 なんだか、どう…
妻の実家に泊まっているので、録画を見直していません。 間違っていたら、申し訳ありません。 今日のNACK5スタジアムは、寒かったです。 と言っても、カシマスタジアムほどの寒さではありませんでしたけれど。 アップが始まって、山村がいるのに気付きました…
酔っぱらって、ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さんの記事を読んでしまったので、勢いがついてしまいました。 まさに、おっしゃる通りです。 まず、この企画のSOCIOゴールド席として使用されている300席って、SOCIOゴールドの契約を更新しない方…
春は異動の季節ですね。 春休みということもあって、通勤電車の中も若干落ち着かない感じです。 キャリーバッグを持っている人の人数も多いですしね!(怒) ホント、あれ、どうにかしてほしいです。 ちゃんと周囲のことを考えて持ってくれているんだったら…
代表戦が終わって、中断していたJ1のリーグ戦が再開します。 土曜は、大宮戦ですね。 ここのところ、あまり予定が合わずに観戦に行けていないアウェーですが、場所が大宮ということですので、妻の実家経由で観戦に行く予定です。 チケットは、チケットぴあの…
オーストラリア×オマーンが、引き分けてくれて助かりました。 おかげで他の勝ち点があまり伸びず、日本の優位は保たれたままで済みました。 自分で計算するのが面倒なので、スポニチを信じますが、この記事にある通り、日本は次のオーストラリア戦に負けても…
東京はそろそろ桜が終わりかけですが、我々が住んでいるところでは、七分咲き~満開という感じでしょうか。 同じ関東でも大分違うものですね。 さて、今日は代表戦があります。 この間のカナダとの国際親善試合は、前半だけ見て、見るのをやめちゃったんです…
一度当てたから調子に乗って予想記事を書いたmini totoですが、完全に玉砕しました。 5ゲームのうち、2ゲームも外してしまうなんて、全くダメですね。 松本×長崎の引き分けは予想出来ても、富山×京都の富山の勝ちは予想出来ません。 totoは、クラブの戦力だ…
昨日、今日と自分のくしゃみで目が覚めました。 杉とヒノキのダブルパンチで、相当、ヒドイ状態です。 でも、東関東道から見える杉は大分、普通の色になってました。 杉に関しては、もう少しの我慢ですね。 さて、昨日の試合ですが、始まる前は結構、ワクワ…
録画も見ていませんし、コメントも読んでいませんので、間違っていたらごめんなさい。 今日は、いつ以来か分からない、サバサバした敗戦でした。 トニーニョ・セレーゾ監督、今日のメンバーで勝てるほど、今のJリーグは甘くありませんよ。 今日みたいなこと…
日本代表の練習試合の布陣の予想を忘れました。 今さらしても仕方ありませんので、やめておきます。 録画して、カシマスタジアムに出かける前に、見ようと思います。 weathernewsによると、風も強くなく、穏やかな天気かもしれませんね。 チケットの販売枚数…
桜は咲き始めるとあっという間に咲きますね。 都内ではもう今日あたり満開になりそうです。 でも、私の経験則で言うと、あっという間に咲いた時って、あんまり桜の花がきれいじゃない気がするんですよね。 まあ、単に、こっちの心の準備が整う前に満開になっ…
昨日の記事でtotoを買うと書いたんですが、当たりましたー。 矢部美穂のWIN5的中と違って、totoは非課税ですから、ブログに書いても大丈夫なので、書いてしまいます。 totoを当てるのは無理なので、mini totoにしたんですが、mini toto-A組を2点、mini toto-…
スポニチの記事、面白かったですね。 WBCの準決勝に関する篤人くんのコメントが掲載されています。 「一塁のランナーを助ける人は何で言えなかったの?二塁のランナーはなぜ、フェイント仕掛けたの?やる意味ないじゃん。謎。納得できないよ」 いやー、静岡…
鹿島は、ナビスコ杯は土曜日開催なので、試合間隔がちょうど良かったですね。 まあ、通常だったら、若手を試すのかもしれないけど、試合間隔のことや、チーム構築中であることを考えると、いつものメンバーが出場する可能性が高いのかな。 相手がFC東京とい…
昨日は1日、鼻水が止まりませんでした。 ずっと家にいたのに、何でかしら。 まあ、食事の用意をしようとガスレンジの近くに立つとくしゃみがひどくなるので、換気扇を通して、花粉が入ってきているのかもしれません。 それにしても、今日も風が強いですねぇ…
鹿島のゲームを見た後、競馬のメインレースと最終レースが終わって、記事を書き始めました。 0-0で引き分けましたね。 途中からそんな雰囲気が漂ってはいました。 決められそうなチャンスも、あったんですけれど…。 ダヴィのサイドネットに当たったシュート…
家に戻ってから、大分×浦和を見ました…。 いわゆる凡戦ですね。 大分の2点リードは、良いハンデだったと思います。 後半が、ホントのゲームの始まりだったかもしれません。 久しぶりに、時間が過ぎるのが遅すぎるゲームでしたね…。 水曜に、ACLを戦った浦和…
いや、このセリフ、懐かしいです。 鹿賀丈史を思い出しますね!? 今、放送中のアイアンシェフでは、「アーレ、キュイジーヌ!」とは言いません。 ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さん同様、我が家も、はまりました。 漫画好きの妻は、もともと、…
今日はまさかのマスク忘れで、ひどい目にあっています。 職場の最寄駅に着いてからコンビニでマスクを買ったんですけど、時すでに遅かったです。 とりあえず、マスクをして、今後の侵入を少しでも減らす以外には仕方ありません。 鹿島はダヴィが足を痛めたと…
ACL組は、柏が堅調ですね。 浦和はまだまだ安心はできないですが。 予想されたとはいえ、広島と仙台は厳しい戦いになっています。 やっぱり、それなりの規模のクラブでないと、ACLとJリーグの両方を戦うのは難しいんでしょうね。 浦和の興梠は、火曜日の試合…
昨日は、思い立って、2011年3月のブログ(2011年3月12日)の記事を、順に読み直してみました。 人間って忘れる生き物ですから、こうして記録に残しておくことはやっぱり役に立ちますね。 震災発生時に自分たちがどんな風に生活していたのかを思い出すことが…
鹿島には関係のないことですが、ACL組は、週末までに予選試合が入っています。 ACLって、やっぱり大変ですよね。 浦和は今回はホームでの試合なので、移動がないのが救いでしょうか。 何だか、このところ、急に仕事がヒマになったので、今日の試合、行こうと…
土曜日の鹿嶋は花粉がヒドすぎました…。 本当に春は大嫌いです。 まあ、花粉症の人で、春が好きな人なんていないでしょうけどね。 それでも日曜日が試合じゃなくて良かったんでしょうか。 日曜日は関東は「煙霧」ということで、とんでもないことになっていま…
速報版に、補足します。 昨日、録画を見て思い出したんですが、柴崎の無回転シュートは、すごかったですね。 あのエリアで時間があれば、あれが出来るのなら、大きな武器になるでしょうね。 色々なことが出来るようになってますね。 積極的にシュートを狙う…
今、録画を流しながら、書いています。 ビールも飲んでいますから、間違っていたら、ごめんなさい。 トニーニョ・セレーゾは、今日はネクタイを締めていました。 でも、前半は、ネクタイをシャツの中に入れていたでしょうか!? あれでは、NEWYOKERさんもが…
チケットの販売枚数ですが、現時点で18,857枚でした。 意外と売れていますので、入場者数予想は、18,000人に上方修正します。 直行バスは、京成成田駅直行は運行、水戸駅直行は運行中止です。 昨年からですが、茨城北部からの観客離れは、ますます深刻ですね…
花粉がマックスきついんですけど…。やばい。 ところで昨日、文字だらけと編集担当者に対して文句を言ったフリークスの「岩政大樹とサッカーの話をしよう」ですが。 他人に対して文句を言うのであれば、自分で小見出しをつける作業をやってみようと思って、初…
昨日、ダンナも書いていましたが、筑波大の赤崎くんが鹿島の練習に参加しているようですね。 鹿島は、“選手”にとっては、とっても素晴らしい環境ですから。 グラウンド、クラブハウス、トレーニング機器というハード面でも、チーム理念やこれまでの成績とい…
まだ週の半ばなのに、ぐったり疲れています。おまけに超眠い。 やっぱり花粉のせいなんですかね。 土曜日は久しぶりのカシマスタジアム行きですが、きっと、高速から茶色く染まった杉を見ることになるでしょう。 想像するだけで気分が下がります…。 考えてみ…