アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログでした(昔は)。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【アントニオ】今後の予定

ACLの本選に出場出来なくなり、当面の予定が決まりました。 2/1(土)水戸戦(練習試合) 2/16(日)名古屋戦(YBCルヴァンカップアウェー) 2/23(日)広島戦(J1リーグ戦アウェー) 2/28(金)神戸戦(J1リーグ戦ホーム) まず、中継について確認してみま…

【アントニオ】鹿島×メルボルン・ビクトリー

速報版に付け足します。 そもそも、これだけ調整不足では、勝てなくて当然でしょう。 水戸との練習試合などとは違う真剣勝負ではありますが、気持ちだけで何とかなるものでもありませんよ。 この状況では、Jリーグの下位カテゴリーにクラブに勝つことすら、…

【アントニオ】鹿島×メルボルン・ビクトリー(速報版)

とにかく、GKのローレンス・トーマスが、当たり過ぎです。 入ってもおかしくないシュートを、ことごとく止められてしまいました。 それと、審判はイランのセットでしたが、主審のボンヤディファルドには不満が残ります。 荒天の中、カシマスタジアムに行って…

【アントニオ】鹿島×メルボルン・ビクトリー(ダンナの先発&控え予想)

今日のゲームは、先発は予想しないでおこうと思いましたが、茨城新聞に記事が掲載されていましたのでしておきます。 サッカーダイジェストにも掲載されていましたが、どちらも2列目から後ろは同じですね。 CBはブエノが登録されていないのでしょうから、犬飼…

【アントニオ】メルボルン・ビクトリー戦展望

今季初戦が明日に迫って、日刊に練習の様子が掲載されていました。 ここのところ、2日前に紅白戦を行って、その主力組がそのまま先発というパターンが続いていましたが、そうではないようです。 そもそも、そんなことは当たり前ですよね。 ゲームの2日前に、…

【アントニオ】ACLプレーオフに向けて

昨日の練習が非公開になって、ACLに向けた情報が出て来ません。 明後日のゲームの先発は、どうなるんでしょうか。 先発出来るコンディションの選手が、どれくらいいるのか分かりません。 GK: クォン・スンテ DF: 広瀬、奈良、○○、永戸 MF: ○○、小泉 MF: ○○、…

【アントニオ】レジェンズクラブ

新体制の発表が終わって一段落したので、サッカーとは直接関係しない話題を記事にしておきます。 公式サイトで、レジェンズクラブの立ち上げが発表されました。 一瞬、何のことか分かりませんでしたが、鹿島に所属したことのあるOBたちの代理店というか、タ…

【アントニオ】新体制発表

昨日、鹿島セントラルホテルで、新体制発表の記者会見が行われました。 スタッフは、ジーコと佐藤GKコーチを残して、コーチングスタッフ、ストレングスコーチ、フィジオセラピストが入れ替わりました。 新加入の選手は、11人です。 日刊に、セルジーニョが移…

【アントニオ】町田、杉岡、上田合流

茨城新聞によると、別メニューですが、町田と杉岡が練習に合流したようです。 上田も合流しているようですが、グラウンドに出て来なかったようで状態が心配です。 大きなケガでないと良いのですけれど。 U-23アジア選手権の準決勝は、サウジアラビア×ウズベ…

【アントニオ】ACLプレーオフ

昨日のACL予備予選のメルボルン・ビクトリー×バリ・ユナイテッドは、5-0でメルボルン・ビクトリーが勝ちました。 来週の1/28(火)の対戦相手は、メルボルン・ビクトリーになりました。 テレビ中継は、日テレジータスのようで、もうスカパーのチューナーで予…

【アントニオ】U-23アジア選手権(その後)

日本があっさり敗退してしまった後のU-23アジア選手権ですが、準決勝は、サウジアラビア×ウズベキスタン、オーストラリア×韓国となりました。 東京オリンピックに出場出来るのは、上位3カ国ですから、この準決勝に勝った国は出場権を獲得します。 3位決定戦…

【アントニオ】宮崎キャンプ終了

鹿島は、今日で宮崎キャンプを終了して、クラブハウスに戻ります。 テゲバジャーロ宮崎との練習試合ですが、YouTubeの公式チャンネルから、サイドをうまく使って、相手を崩そうという狙いを感じました。 鹿島にはそれなりの選手が揃っていますから、ヒントさ…

【アントニオ】鹿島×テゲバジャーロ宮崎

今季初の練習試合の動画が、公式チャンネルに掲載されました。 この動画を見ると、先発はこんな感じだったようです。 分かり易いように、背番号をつけておきます。 21 ソガ 22 広瀬 3 奈良 33 関川 14 永戸 37 小泉 42 ユース? 26 荒木 11 和泉 7 ファン・…

【アントニオ】カシマサッカースタジアムサブグラウンド

オリンピック開催に向けて、サブグラウンドが必要になるという話が出ていましたが、日刊建設工業新聞ブログに入札の記事が掲載されていました。 どこに作るのか気になってはいたのですが、記事ではカシマスタジアムの北側隣接地となっています。 北側の国道…

【アントニオ】宮崎キャンプ本格始動

昨日、休養期間を取っていた主力が合流して、宮崎キャンプがやっと本格的に始動しました。 公式サイトのレポートとYouTubeに、その様子が掲載されていました。 天気は悪かったようですが、活気のある練習のようで安心しました。 監督が替わった上に新加入の…

【アントニオ】VAR

U-23アジア選手権のカタール×日本は、1-1の引き分けでした。 松木の言い分を聞いていると、あれだけファンから待望されていたVARも、万能ではないことが分かりました。 明らかな間違いは修正出来ても、どちらとも取れる判定はどうしようもありません。 一発…

【アントニオ】U-23アジア選手権

昨日、U-23アジア選手権のグループAのゲームがあり、オーストラリアとタイの準々決勝進出が決まりました。 開催国のタイは、重圧があったはずですが、西野監督はさすがです。 日本人でも、経験のある監督はいるんですよね…。 グループCでは、1ゲーム残して、…

【アントニオ】ブラジル人合流

公式サイトの宮崎キャンプのレポートによると、3日目にエヴェラウドとファン・アラーノ、4日目に新コーチの3人が合流したようです。 これで、新しく加わるブラジル人選手、スタッフは、すべて揃ったことになります。 あとは、休養している選手たちと松村の合…

【アントニオ】宮崎キャンプ開始

公式サイトに、宮崎キャンプのレポートが掲載されました。 見学に行かれたことのある方なら、そう思われるはずですが、いつもの宮崎キャンプの風景ですね。 選手たちの声が聞こえて来そうです。 鹿島の選手登録の情報は一段落しましたが、小池がセレッソに加…

【アントニオ】2020年Jリーグ公式試合球

公式のアントンネタには辟易していますが、公式ツイッターで気付いたことがあります。 今季のJリーグ公式試合球は、華やかで良いですね。 Jリーグの公式サイトにリンクをはりますが、アディダスのツバサ(TSUBASA)というボールなんだそうです。 いよいよ、…

【アントニオ】宮崎入り

鹿島は、昨日、宮崎入りしました。 茨城新聞のツイッターに、歓迎セレモニーの写真がツイートされていました。 とにかく、選手の数が少ないですね。 実際に見てしまうと、このメンバーでチームを立ち上げても、という疑問が涌いてしまいます…。 東京は、すで…

【アントニオ】ザーゴ合流

予定通り、ザーゴが、昨日、合流したようですね。 茨城新聞に、クラブハウスでの写真が掲載されていました。 今季初戦になるACLのプレーオフについては、AFCの公式サイトではTBCになっていますが、会場だけは決まったようですね。 ホームということだけは決…

【アントニオ】チーム始動

鹿島は、予定通り、昨日、今季に向けて始動したようです。 その様子が、Yahooの記事に、詳細に掲載されていました。 昨日、集まった選手は16人で、その内、3人が別メニューだったようです。 ザーゴを含めたブラジル人のコーチ陣は、1/9に来日して、宮崎キャ…

【アントニオ】休養優先

鹿島は、今日、始動しますが、報知によると、昨季の出場時間が短かった選手と新加入で休養時間が確保出来ている選手だけで始動するようです。 当たり前の判断ですが、英断だと思います。 いくらなんでも、そうするしかないでしょう。 そう考えると、今季初戦…

【アントニオ】スケジュール

まだ、今季の移籍情報が続いていますが、明日から練習が始まります。 普通であれば、始動する前に、今季の体制の発表記者会見がありますが、今年は予定されているんでしょうか。 今の時点で、何も情報がないということは、まずは始動してから、記者会見、鹿…

【アントニオ】小泉社長

とりあえず、今季の体制に関する発表は一段落でしょうか。 ここで、鹿島に訪れた大きな転機について書いておきます。 職場で若い方と、人は何のために仕事をするのか話す機会があります。 私は、人として生活するために働く、経済活動をしなければ生きていく…

【アントニオ】移籍情報まとめ(その2)

公式サイトで、新しい移籍情報まとめが公開されました。 1月3日現在のまとめには、新しく加わる監督、スタッフが書かれていなかったように思いますが、気のせいですかね!? 1/4付で、ファン・アラーノ、エヴェラウド、奈良、和泉の加入が発表されました。 …

【アントニオ】移籍情報まとめ

公式サイトに、移籍情報まとめというページが掲載されました。 さすがに、これだけ選手が動いたので、まとめておこうという気になってくれたようです。 契約更新の情報まで掲載しているクラブもありますから、まだまだですが、少しは努力してくれているよう…

【アントニオ】2020年シーズン

今季の監督は、報道されていた通り、ザーゴに決まりました。 スタッフは佐藤洋平GKコーチを残して、全て入れ替わるようです。 ブラジル人監督には日本人コーチをつけていますが、相馬にオファーしていると報道されています。 大岩、黒崎を更迭してしまったら…

【アントニオ】神戸×鹿島

残念ながら、完敗ですね。 何もかもが、いつも通りでした。 ゲームが始まってからしばらくは、うまく行っているように見えるんですよね。 その後、相手が鹿島のやり方に慣れて来て、少しうまく行かなくなり始めます。 そうなると、鹿島は、それに合わせて修…