アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログでした(昔は)。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【アントニオ】冨安

今回のアジアカップでは、冨安の活躍が目立ちます。 2年前の記事になりますが、U-19アジア選手権で、この年代の代表のレギュラーを町田から奪った選手です。 冨安は、昨年、ベルギーに移籍しました。 CBとして先発していた中山も、今年、オランダに移籍しま…

【アントニオ】鹿島×甲府

昨日、鹿島は甲府と練習試合を行いました。 日刊によると、あまり良くなかったようですね。 この時期の練習試合ですから、勝敗はどうでも良いのですが、内容がひどいのは問題です。 鹿島は、今季、1/15から始動しましたが、甲府も同じ時期の1/14から始動して…

【アントニオ】イラン×日本

このゲームは、オーストラリアのビース主審が担当しました。 どこかで聞いたことがあると思って、あとで調べてみたのですが、2015/5/2の甲府×鹿島で笛を吹いていました。 スポニチにリンクをはりますが、このゲームを担当して、途中で三上に交替した珍しいゲ…

【アントニオ】イラン×日本(ダンナの先発予想)

日刊に、テゲバジャーロ宮崎との練習試合の様子が詳しく報道されていました。 30分×3本で行われて、1本目が主力組だったのかもしれません。 その1本目に、名古が入ってプレーしていたようで安心しました。 大卒の新人ですから、即戦力としてプレーしてくれな…

【アントニオ】アジアカップ

アジアカップは、準々決勝まで終わりました。 日本のゲーム以外は、中国×イランは0-3でイラン、韓国×カタールは0-1でカタール、UAE×オーストラリアは1-0でUAEが勝ちました。 準決勝のカードは、イラン×日本、カタール×UAEです。 まず、驚いたのはカタールで…

【アントニオ】2019年日程

宮崎キャンプとアジアカップを気にしている間に、2019年のJリーグの日程が発表されました。 分かりづらいですが、Jリーグの公式サイトにリンクをはっておきます。 J1リーグ戦の開幕は2/23(土)の大分戦ですが、それより前の2/19(火)にACLのプレーオフがあ…

【アントニオ】ベトナム×日本

なんだかんだで、ポイチはすごいです。 どんなゲームをしても、負けませんね。 スポニチに掲載された吉田のコメントがすごいので、引用します。 「前半は僕自身も細かいミスが多くてリズムをつくれなかった」ということですが、ゴールの目の前で、ゴール方向…

【アントニオ】ベトナム×日本(ダンナの先発予想)

今晩、アジアカップ準々決勝、ベトナム×日本が22:00キックオフで行われます。 このゲームは、累積警告で武藤が出場停止です。 これまで他にイエローカードをもらっているのは、権田、酒井、塩谷、堂安、南野です。 準々決勝が終われば、累積がリセットされま…

【アントニオ】日本×サウジアラビア

遅い記事になりますが、アジアカップラウンド16のサウジアラビア戦について書いておきます。 先発は、予想記事の通りになりましたが、やはり、まともな相手と対戦して守勢に回ると苦労しますね。 全く前線で時間を作れませんでした。 あれでは、いくら跳ね返…

LIXIL優勝報告会

お久しぶりです、アントニオ妻です。 mk2様、お知らせしたことが、かえってご負担になってしまっていたら申し訳ございませんでした。 情報提供まで…ということで、お許しください。 あ、関係ないのですが、私も「ボヘミアン・ラプソディ」見に行きましたよ!…

【アントニオ】日本×サウジアラビア(ダンナの先発予想)

フランスでデビューした昌子ですが、ハンドを取られなくて、ホントに良かったですね。 フランスでのデビュー戦ですから、取られるかどうかで、将来が変わってしまうかもしれないくらいのシーンでした。 昌子には、運があると思います。 次のゲームでは、もっ…

【アントニオ】内田キャプテン

昨日、鹿島の優勝記念イベントと今季の必勝祈願が行われました。 スポニチによると、今季は、篤人がキャプテン、三竿が選手会長になったようですね。 篤人キャプテンでは座りが悪いので、タイトルは、内田キャプテンとしました。 イベントの最中に、小笠原の…

【アントニオ】優勝記念イベント

今日は、鹿嶋で優勝記念イベントが開催されます。 公式サイトにリンクをはっておきます。 優勝パレードをして、鹿島神宮で必勝祈願、優勝報告会という流れのようです。 これで、チームは、今季に向けて、本格的に始動することになりますね。 この後は、例年…

【アントニオ】日本×ウズベキスタン

昨日のゲームで勝ちを拾えるんですから、ポイチは、やっぱり運の良い監督ですね。 そもそも、追加招集した選手が大活躍で褒めちぎられるだなんて、おかしいですよ。 それなら、当初から代表に選んでおけば良かったですし、コンディションの悪い選手を呼ぶべ…

【アントニオ】日本×ウズベキスタン(ダンナの先発予想)

今晩、アジアカップのグループステージ最終戦、日本×ウズベキスタンが行われます。 日本とウズベキスタンは、どちらもラウンド16への進出が決まっています。 公式記者会見の報道を見ると、お互いに先発を入れ替えるようです。 公式記者会見には、青山が出て…

【アントニオ】チーム始動

昨日、鹿島が始動しました。 茨城新聞によると、鈴木と三竿が別メニュー、篤人とクォン・スンテは屋内トレーニングだったようです。 昨季の最後にケガをして心配だったクォン・スンテは、屋内とは言え、トレーニングに参加出来ているようで安心しました。 公…

【アントニオ】宮崎

鹿島より、一足先に宮崎に行って来ましたが、まだ、キャンプの雰囲気は全くありませんでした。 まだ、空港には垂れ幕はなく、練習場への道にも巨人の旗はありませんでした。 さすがに、早過ぎました…。 唯一、見つけた鹿島は、これだけでした。 宮崎キャンプ…

【アントニオ】オマーン×日本

引き分けでもラウンド16が決まる状況で、あれだけのハンデをもらって、あんなゲームですから、何とか、義務感だけでゲーム終了まで見ました。 何も書くことのないゲームでした。 それにしても、ひどい主審でした。 まさに、東アジアの笛ですね。 主審は、マ…

【アントニオ】オマーン×日本(ダンナの先発予想)

オマーン戦ですが、大迫と東口が欠場するようですね。 大迫は、もともとコンディションに不安がありましたが、トルクメニスタン相手にわざわざ使ったツケが回ってしまいました。 ウズベキスタン戦までに、コンディションが戻ることを祈ります。 オマーン戦の…

【アントニオ】宮崎キャンプスケジュール

公式サイトに、宮崎キャンプのスケジュールが掲載されました。 早過ぎるキャンプなので、練習試合が組めるのか心配していましたが、大丈夫そうですね。 安心しました。 実は、宮崎に来ているのですが、まだまだ、キャンプシーズンという雰囲気はありません。…

【アントニオ】ブエノ復帰、久保田移籍

公式サイトから、ブエノの徳島からの復帰が発表されました。 昌子、西と、この冬にレギュラークラスのDFが2人もいなくなっています。 単純に数を勘定すれば、当然の復帰でしょう。 これで、CBは、犬飼、チョン・スンヒョン、町田に加えて、ブエノ、関川にな…

【アントニオ】日本×トルクメニスタン

まあ、とにかく、相手をなめてかかり過ぎですね。 ゲームへの入りが悪かったのは、ポイチのマネージメントが悪かったのではないでしょうか。 負けなくて、何よりでした。 失点のシーンは、シュートを打った選手に、全くプレスがかかっていませんでした。 権…

【アントニオ】日本×トルクメニスタン(ダンナの先発予想)

先週末に、ひっそりと、アジアカップが開幕しています。 今回は、UAEでの開催です。 日本はグループFに入り、他には、ウズベキスタン、オマーン、トルクメニスタンが入っています。 グループステージの日程は、こんな感じです。 1/9(水)20:00 日本×トルク…

【アントニオ】西移籍

公式サイトで、西の神戸への移籍が発表されました。 前の記事に書いたように、鹿島から提示された条件が、西にとっては魅力的ではなかったのでしょう。 移籍金がどうなっていたのか気になっていたのですが、デイリーによると、ちょうど契約が切れたところで…

【アントニオ】昌子

日刊によると、昌子がトゥールーズへの入団会見を行ったようですね。 Goal.comには、監督のコメントが掲載されていました。 コンディションを考えて、13日のストラスブール戦からベンチに入るようです。 動画を作ってくれたり、背番号も3を用意してくれまし…

【アントニオ】流経柏

ゲームは見られなかったのですが、流経柏は準決勝に勝ち上がったようですね。 次は、安部の出身校の瀬戸内との対戦となります。 楽しみな組み合わせです。 今回の日程は、準々決勝と準決勝の間が、一週間開きます。 この日程であれば、お互いにベストコンデ…

【アントニオ】大岩、ジーコ続投

公式サイトから、大岩とジーコの続投が発表されました。 これは、既定路線でしょうね。 大岩の選手起用と采配には、疑問が多いです。 それでも、選手たちが腐ることなく、プレーしていたことも間違いないでしょう。 前の監督には、移籍してしまった金崎が不…

【アントニオ】関川

鹿島に来ることが決まっているかどうかで、見方が変わりますね。 これまでも、流経柏で活躍していたはずですが、昨日、初めて、1ゲームを通して、関川に注目しながらプレーを見ました。 まず、セキカワではなく、セキガワだったことに初めて気付きました。 …

【アントニオ】宮崎キャンプ

関川が所属している流経柏が、選手権の初戦を勝ち上がりました。 先制されてからの逆転勝ちで、厳しいゲーム展開だったのでしょう。 この勝ちで弾みをつけて、優勝してもらいたいです。 スポニチによると、流経柏では選手にGPSをつけてデータを取っているよ…

【アントニオ】高校サッカー選手権

お正月に入って、鹿島関係の話題はありませんが、高校サッカー選手権が開催されています。 高校サッカー選手権に出場していて、鹿島に加入することが決まっているのは、流経柏の関川だけです。 流経柏の初戦は、市立徳島が対戦相手で、今日の昼12:05キックオ…